私の専門は、『相続』です。
相続前の生前対策、相続後の相続手続き、両方とも専門です。
そして、相続の仕事をやればやるほど、生前対策の大切さを思い知らされます。
でも、本人からしてみれば、亡くなった後のことなので、残った家族は仲良く遺産を分けてくれるという期待もあるでしょうし、仮に一抹の不安があっても誰に相談していいのかわからないので生前対策ができないのだと思います。
よくあるケースとして、兄弟間での相続トラブルです。話し合いができなければ、双方が弁護士を立てて時間とお金をかけて裁判で争うことになります。その後、その兄弟は一生仲良くなることはないでしょう。
裁判というケンカでは、互角の戦いになっても「あいつ、なかなかやるな(ニヤリ)」なんて思わないです。憎いだけだと思いますので、できることならやらない方がいいです。
代表挨拶

はじめまして。
代表の中野進一です。
司法書士の仕事を始めて20年以上になります。
司法書士試験に合格したのが新世紀の幕開けの2001年なので、本当に早いものです。
私ももう50歳に届きそうなので、残りの司法書士人生で、相続トラブルをなくしていく仕事に全力を注ぎます。
これが『司法書士スタイルの相続』だというものを追求していきます。
相談者からも相続の相談は、若い人より経験を積んだ司法書士に相談したいと思ってもらえるのではないかなあと思っております。
がんばります!
うまいこと言ってますが、もし、私が弁護士なら、相続トラブルが増えて欲しいだろうし、依頼者のために全力を尽くして裁判で戦います。円満な解決より裁判の方がやりがいもあるしお金にもなるので煽るようなことを言うかもしれないです。それが本音でしょう。
なぜかわかりませんが、「人の為(ひとのため)」と書いて「偽り(いつわり)」と読むんですよね。嫌ですねぇ。
だからってわけではありませんが、とりあえず、自分のために自分が生きていくために生前対策を勧めていきたい。それが、世のため人のためになるのであれば、やりがいがあり、うれしいです。
司法書士だから、相続トラブルをなくしたいのです。
司法書士だからできるのです。
司法書士だからやらなきゃならないのです。
生前対策を世の中に広めるのは司法書士しかいないです!
このような方々は、連絡ください。相続対策をしていきましょう。
若くても明日、何が起こるかわかりません。
相続される財産があれば、年齢は関係ないです。
- 子供がいない夫婦の方
- 独身の方(おひとり様)
- 離婚後、再婚をした方で前妻との間の子供がいる方
- 相続人が複数いて揉めそうな予感がする方
- 連絡の取れない推定相続人がいる方(行方不明、海外移住等)
- 相続人以外の方に財産をあげたい方
- 財産をあげたくない相続人がいる方
- 株やFXをしている方で、ネットの口座を持っている方
お気軽にご連絡ください。初回の相談は無料です。
もしかしたら、必要がない方もいるかもしれません。それでも、将来の安心を持って帰っていただきたいです。
相続でトラブルが起こらないよう、お節介な司法書士が生前対策を提案していきます。
元気なうちに一度相談に来てください。
元気でないなら私から出向きます。フットワークは軽いです。
家族で相談したいなら出向きます。私一人が動いた方がいいでしょう。
お節介しに行きます。
遺言書一枚あるかないかで、築いてきた人生が変わります、、、
自分では気づきにくいことや、生前対策について、司法書士スタイルでご提案していきます!
中野司法書士事務所 / 代表 中野 進一
司法書士会 第3777号
簡裁訴訟代理等関係業務認定会員 第301358号
中野司法書士事務所概要
事務所名 | 中野司法書士事務所 |
---|---|
所在地 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南四丁目28-10 高円寺リリエンハイム407号室 |
営業時間 | 平日9:00~19:00 |
相談受付時間 | 平日・土日祝9:00~22:00 |
電 話 | 03-6272-4260 |
FAX | 03-6272-4261 |
アクセスマップ
最寄駅からのアクセス方法:「高円寺」駅 徒歩1分
- 時間外相談
- 当日相談
- 土日祝日相談
03-6272-4260
相談受付時間:平日・土日祝9:00~22:00営業時間:平日9:00~22:00
LINE・メール24時間受付/相談無料